シネマ薬師座-必ず1つは褒める映画感想

古今東西、様々な映画感想を書いています。

映画「エイリアン」は色褪せないSF映画の金字塔!

リドリー・スコット監督による後世のSFに多大なる影響を与えたSF映画の名作。

子供時代の私を映画好きにしたシリーズの第1作であり、初めて買った映画ソフトでもありますので、初の感想記事はこの作品とします。

10/10点満点★★★★★★★★★★

f:id:cando_movie:20210610131322j:image

【エイリアン ALIEN  1979年 アメリカ】

スタッフ・キャスト

監督 リドリー・スコット

リプリー シガニー・ウィーバー

ランバート ベロニカ・カートライト

ダラス船長 トム・スケリット

アッシュ イアン・ホルム

あらすじ

宇宙船ノストロモ号の乗組員はある惑星で異星人の宇宙船を調査する。だがその時、卵の中の生き物が乗組員に寄生。やがてそれは腹を食い破り、ノストロモ号内に潜伏する。その後、宇宙生物は人間をひとりずつ抹殺。生き残った航海士リプリーはたった独りで戦いを繰り広げることに!

 

youtu.be

この映画はプロットは単純です。主人公達の宇宙船内に異星人が入り込み、1人また1人と殺されていく。人間達はそいつから逃げ回りつつ何とか対抗していく…という流れです。

強力な殺人者から逃げ惑うホラーにSFの要素を加えたSFホラーというジャンルの立役者であり、同時期のスターウォーズと共にそれまでB級扱いされていたSF映画のレベルを格段に引き上げた作品ですね。

【ここが良かった!】

この作品の良い点は何といってもエイリアンのビジュアルデザインでしょう。オーストラリアの画家H.R.ギーガーによる恐ろしくもスタイリッシュなエイリアンはその後の異星人のデザインを決定づけたといっても過言では無いくらい後続の作品達に真似されてると思います。

f:id:cando_movie:20210612002500j:image

うーん、怖い。こんなデザイン常人には思いつかないですな。

またエイリアンは卵から幼体が人間に張り付いた後、体内で成長し腹を食い破って中間体が現れ、その後脱皮によって成体へ、という成長過程があるのも秀逸です。徐々に恐怖感を煽る素晴らしい演出になっていますね。

しかも強酸性の血液を持っている為、銃などで攻撃すると返り血の強酸を浴びて大ダメージを受ける事になり、下手に攻撃する事が出来ないというオマケ付き。もの凄いアイデアです。

それと外してはならないのはシガニー・ウィーバー演じる主人公、女性通信士リプリーの存在です。

戦うヒロインらしさは続編以降でより顕著になっていきますが、今作でも最後まで怪物の恐怖から力を尽くして生き残ろうとする主人公を非常に力強く演じています。

作業着姿で火炎放射器抱えて立ち向かう女の人とかカッコいいに決まってるでしょうが。

まさに強い女性を描く映画の先駆けともいえ、こういった点でも先見性がありますね。

エイリアンとリプリーの話ばかりになってしまいましたが、勿論そればかりではありません。

未知の惑星内部を散策する緊張感は凄いですし、幼体のエイリアンを見つけた後、一体どんな生き物なのか考察する場面や船員同士の駆け引きや諍いなどの心理サスペンスもお見事なのです。

その他のSF的設定や美術(アンドロイドや宇宙船の内部など)も美しく、半世紀近く前とはとても思えない高いレベルですね。それがシンプルながら密度の高いサバイバル劇と合わさり、今観ても色褪せない傑作となっています。

そして…何とこの映画には船乗り猫としてジョーンズという茶トラちゃんが出てきます。これがめっちゃ可愛いのです。エイリアンに「フシャーッ!」と威嚇するシーンは猫好きは必見です…!

これは全人類に観てもらいたい映画!…と個人的には言いたい所なのですが…やはり内容には万人受けはしないであろう部分もあります。

単純に驚かされるシーン、怖いシーンがある点。

映画の進み方が淡々としており、(そこが不気味で雰囲気が素晴らしいのですが…)エイリアンが襲いかかってくるまで数十分かかるという点。

その為、少しでも怖いシーンのあるものは絶対に観ない!又は、展開が早く無いと眠くなっちゃう!という方にはオススメ出来ませんね。

完成度の高いSF映画を観たい方には必ず満足感が得られる映画だと思います。是非一度は鑑賞を。